掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
リストコントロールの一行選択時、特定の列のアイテム、サブアイテムの色を変えないやり方 (ID:72499)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
アドバイスありがとうございます。 やりたいことはいろいろあるのですが、 まずは、次のことができないかと思っています。 先頭列にチェックボックスを持った リストコントロール(一行選択設定)を用意、 チェックボックスのところ以外は 一行選択できるようにしたい。 1.リストコントロールを用意します。 例えば、列は3列設定するとします。 2.リストコントロールのカラム(列)を作ります。 先頭列には、空欄にし それ以降2列目、3列目にはカラム情報を入れます。 3.リストコントロールにリストアイテム(行)を挿入します。 先頭列(つまりアイテム)には何も入れません。 それ以降2列目、3列目(つまりサブアイテム)に データを挿入します。 4.先頭列にチェックボックスをつけます。 CListCtrl::SetExtendedStyle()でLVS_EX_CHECKBOXESを設定 5.例えば、チェックボックスをクリックすると 先頭列以外は一行選択になる。 眞鋳さま >地味に真上にwindown乗せて文字を引っ張る・・・・バタ臭いですね >(でもその矩形に関しては結構情報は取れます) このようなコントロールの場合には、 一行選択設定(LVS_EX_FULLROWSELECT)をせずに オーナードロー(?)で地道にやった方がよいのでしょうか。 矩形領域の情報が取れると書かれましたが 方法をアドバイスを頂けると幸いです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.