掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
共有メモリへのアクセス及び値渡しについて (ID:71976)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
質問させていただきます。よろしくお願いします。 開発環境はWindows XP Visual Studio C++ 6.0です。 タイトルの通りの質問内容なのですが、MSDNからサンプルコードをコピーしてみたのですが、いまいち理解できませんでした。 任意の共有メモリに1を渡すプログラムを作成したいのですが、以下のソースのどこをいじり、何が足りないのかご指摘やアドバイスがありましたらお願いします。 #include <windows.h> #include <stdio.h> #include <conio.h> #include <tchar.h> #define BUF_SIZE 256 TCHAR szName[]=TEXT("Global\\MyFileMappingObject"); TCHAR szMsg[]=TEXT("Message from first process."); int _tmain() { HANDLE hMapFile; LPCTSTR pBuf; hMapFile = CreateFileMapping( INVALID_HANDLE_VALUE, // use paging file NULL, // default security PAGE_READWRITE, // read/write access 0, // maximum object size (high-order DWORD) BUF_SIZE, // maximum object size (low-order DWORD) szName); // name of mapping object if (hMapFile == NULL) { _tprintf(TEXT("Could not create file mapping object (%d).\n"), GetLastError()); return 1; } pBuf = (LPTSTR) MapViewOfFile(hMapFile, // handle to map object FILE_MAP_ALL_ACCESS, // read/write permission 0, 0, BUF_SIZE); if (pBuf == NULL) { _tprintf(TEXT("Could not map view of file (%d).\n"), GetLastError()); CloseHandle(hMapFile); return 1; } CopyMemory((PVOID)pBuf, szMsg, (_tcslen(szMsg) * sizeof(TCHAR))); _getch(); UnmapViewOfFile(pBuf); CloseHandle(hMapFile); return 0; }
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.