掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ダイアログの切替時にワーカススレッドを正しく終了させる方法 (ID:71706)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
確かに別スレッドからツリーに追加する項目をPostすることでコントロール への追加中でも中断ができますね。 このような目的でメッセージをPostしているのは初めて見ました。 # 処理の経過を表示するためにメッセージを投げるのはよくやります。 ふつう描画はすぐに終わるのでわざわざ項目を追加する目的でスレッドを 作成しません。確かに1万もの項目を追加すると時間はかかるでしょうが、 更新中に描画を行わなければそれ程の時間になるとも思えません。 # 実測したわけではありませんが... そのために更新中は描画を止め(SetRedraw(FALSE))、データを更新して から、描画を再開(SetRedraw(TRUE))するくらいで十分なのです。 まあせっかく作った処理ですし、中断ができることはユーザメリットにつ ながるので、このやり方でUIを更新することは悪いやり方ではないでしょ うね。 # 個人的は「鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん」という気がしますが。 > なので別途スレッドでログの読込みと、SendMessge()でうまくメイン > スレッドにメッセージを飛ばすことで、うまくメッセージがディスパッチ > され、画面がフリーズすること無く処理が完了すると思っていました。 貴方が試した通りSendMessge()ではうまくいきません。PostMessageでないと うまくゆきません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.