掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
BitmapクラスからDIBに変換するには? (ID:71559)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ピクセルのカラーデータを整数の配列として直接触りたいなら DIBセクションにしたほうが良いかもしれません。 DIBであれDIBセクションであれ、手順は似たようなものです。 1.「受け側HDC」をCreateCompatibleDC()で作成 2.「受け側DIB」を作成 3.「受け側HDC」に「受け側DIB」を選択 4.「元DC」をCreateCompatibleDC()で作成 5.「元DC」に「元BMP」を選択 6.「受け側HDC」に「元DC」をBitBlt() で、「受け側DIB」のピクセルデータをいぢります。 表示して確認するには PaintDC(又はBeginPainnt()戻りHDC)に「受け側HDC」をBitBltします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.