掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ビットマップ画像の拡縮&回転表示について (ID:71466)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
お世話になります。 Visual Studio2005 C++ MFCにて ピクチャボックスにビットマップ画像表示 を行っています。 そのなかで、ピクチャボックスサイズに合わせて ビットマップ画像を拡縮して、必要に応じて 画像を回転させて表示を行いたいのですが 実現方法が判らない状態です。 拡縮は以下のコードで行っています。 pDC1->SetStretchBltMode(HALFTONE); ::StretchDIBits(pDC1->GetSafeHdc(), 0, 0, m_rect1.right, m_rect1.bottom, // 転送先 0, 0, m_pBMIH->biWidth, m_pBMIH->biHeight, // 転送元 m_pData, m_pBMI, DIB_RGB_COLORS, SRCCOPY); 回転はのコードで行っています。 CBitmap msk; pDC1->PlgBlt(pt, pDC1, 0, 0, w, h, msk, 0, 0); 上記コードを実行すると拡縮画像に回転画像が重なって 表示されてしまいます。また回転させた画像は拡縮されません。 御存知の方がおられましたらお教え頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.