掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
PostMessageの取りこぼしについて (ID:71431)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> メッセージキューはあると思ってました 一応、ワーカースレッドにメッセージキューを作る事はできる。 PeekMessage(&msg, NULL, WM_USER, WM_USER, PM_NOREMOVE); とスレッド関数の頭で行い、メッセージループを廻してやれば良い。詳しくは↓ http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc410979.aspx まぁ、コレを「ワーカースレッド」と呼称するのかは疑問だが。(「ユーザインターフェイススレッド」だな) MFCならば、CWinThread というクラスでユーザインターフェイススレッドを簡単に扱える。 > 受信できない場合がある(取りこぼし?)と聞いた事があるのですが 先に紹介したMSDNページ内にある「PostThreadMessage 関数を使って送信したメッセージは…」という部分を勘違いして記憶していた、って事は無いだろうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.