掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
お絵かきソフトの基本的な描画方法をしりたい (ID:71408)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
単純なストロークを描画する場合はWM_MOUSE_MOVEで直接書いている アプリがほとんどです。このときのDCはキャッシュDCになります。 また、入力時の描画座標は保管しておいてWM_PAINT時に再現させます。 アンチエイリアシング等の、ちょっと複雑な描画が必要な場合はアプリ の性質や、ターゲットとしているPCの処理速度に影響されていろいろです。 1.ボタンUpで再描画(InvalidateRect())するタイプ (遅いPC用/線画アプリ系) 2.裏のスレッドで同時処理しながら、処理済矩形の再描画も やっちゃってるやつ(早いPC用/ビットマップ画系) 等があります。お説のタイプはどちらかというと2.でしょうか。 このタイプを遅いPCで実行するとリアルタイムに描画しようと がんばるのですが、処理結果の描画がやや遅れます。 1.のタイプはボタンUpまではキャッシュでリアルタイム処理は しないか、簡略なものを行います。ボタンUp後に、きれいに描画 しなおします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.