掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ヘッダーファイルでtypedefにてsigned charを定義した場合の回避 (ID:71271)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
toshibaさんが置かれている状況は、以下のどちらかだと思うのですが、 いずれでしょうか? またはその他? 1. C言語で開発した成果物は、それ単体でひとつのプログラム。 Win32 APIは使っていない。単にビルド環境としてVC++を選んだだけ。 それなのになぜかインクルードされたWinNT.hの定義とかち合って困っている。 2. C言語で開発した成果物というのはライブラリ。 このライブラリ自体はWin32 APIを使っていない。 これをWin32 APIを用いるプログラムに組み込んで使いたいが、 CHARの定義がWin32 APIとかち合ってうまく組込めない。 1ならプロジェクトの設定で簡単に解決できます。 一方、2だとかなり大変で、C言語で開発したソースをできる限り改変せずに、 となると、可能だとしてもかなり無理矢理な方法になってしまいます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.