掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
pictureBoxへの描画について (ID:71012)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Paintハンドラで渡されてくるGraphicsオブジェクトは、一度描くとフォームに残り続けるものです。 それに対して、フォームやピクチャーボックスから取ってきたGraphicsオブジェクトは一時的なものです。 実際にボタン2で灰色の四角を書かせた後、フォームを他のウィンドウの下敷きにから、もう一度見ると、消えている筈です。 他のウィンドウの下敷きになったりして、消えてもらっては困る様な絵は、必ずPaintハンドラ内で、e->Graphicsを使って書き込まなければいけない事になっています。 又、Paintハンドラ内で、再描画対象フォームのGraphicsオブジェクトを、勝手に作成して使用する事も、良からぬ行為と言う事です。 win32 apiを使うプログラミングにおいては、 「Paintハンドラ」が「WM_PAINT」 「e->Graphics」が「BeginPaint()/EndPaint()」 「gr = pictureBox1->CreateGraphics()」が「hDC = GetDC(hWndPictureBox)」 ですが、WM_PAINT内で勝手に、再描画対象のウィンドウデバイスコンテキストを作成するのは、良からぬ事であるのは、例外ではありません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.