掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB6.0のexeでVC++6.0のdllをデバックするには (ID:70912)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>[プロジェクトの設定]-[一般]タブ >出力ディレクトリ-出力ファイルのDebugとなっている箇所を >VBのEXEのパスに置き換えるという意味ですか? 違います。何度書いても同じような内容になりますので、 理解してもらえるかどうか怪しくなってきましたが(vv;)、 VBで作った実行ファイル「?????.exe」をコピーして、 デバッグ対象としている「DLLのプロジェクト」の実行ファイル が出力されるディレクトリの「中に」貼り付けてください。 その上で、「DLLプロジェクト」のデバッグセッションの実行 可能ファイルを、「今貼り付けた」「????.exe」に設定します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.