掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
SSL認証をするには? (ID:70908)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
SMTPはやったことありませんが…… OpenSSLのライブラリを使用するのであれば、 http://d.hatena.ne.jp/lemniscus/20090730/1248970407 のページとか。 他にも検索で見つかるでしょう。 # API名で検索するとか。 Socketが作成済みとして… SSL_CTX_new()でSSL_CTXを作成し、SSL_newで関連づけ。 WinSock使ってconnect()してSSL_set_fd()でFDSETに登録(?)、 SSL_connect()でSSLのネゴシエーションしてからSSL_write()やSSL_read()で送受信。 切断はSSL_shutdown()で行い、SSL_free()とSSL_CTX_free()で後始末。 # Socketの切断やクローズも必要です。 ノンブロッキングモードの場合、FD_READでSSL_read()してもデータがとれない場合がありますので、その辺は注意…でしょうか。 # SSLの認証中のデータのやりとりでもFD_READが発生するため。 # 私はSSL_in_connect_init()で認証中か判定して対処しました。 # SSLの暗号化パケットから複合するのに受信データが足りない状態でもFD_READは発生するようです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.