掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VC++からデータベースに接続し、取得できたデータをフォームに出力するには? (ID:70867)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
テキストボックスに "11112222"と記入しその記入された'文字'を取得してを自作関数readData(unsigned long deta)に渡す処理だったので みぃ様のご指摘通り >文字列を数値に変換 したかったので見よう見まねでキャストしてみました Blue 様の >this->textBox1->Textの値を数値で取りたいのであれば、UInt32::TryParseあたりで変換してください。 >ちゃんとエラー処理できますし。 これ!やりたかったんです。 http://imagingsolution.blog107.fc2.com/blog-entry-36.html を真似てParseでつくってたんですが、 using namespace Systemのメンバではない?エラーが出て 何のクラスなのかなのか調べきれなくて断念して、 strtoul()を使えるように型変換を繰り返してました >デバックエラー とは? 実は、データベースにアクセスしているところで接続できていなかったようで ----------------------------------- readData(unsigned long data); //DBアクセス ------------------------------------ の入り口にデータベース接続部を書いているのですが その部分でデバックエラーだったようでした conninfo = "host=localhost dbname=postgres user=postgres password=postgres"; conn = PQconnectdb(conninfo); --> if (PQstatus(conn) != CONNECTION_OK) { fprintf(stderr, "Connection to database failed: %s",PQerrorMessage(conn)); exit_nicely(conn); } ブレークポイントの使い方が分かっていなくてさっき教わり どうやら if (PQstatus(conn) != CONNECTION_OK)に入っていっているのを 確認しました。 コンソールでは、接続できていたんですが まだリンクのし忘れてる部分でもあるのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.