掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VC++からデータベースに接続し、取得できたデータをフォームに出力するには? (ID:70855)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
//ボタン押下されたときの処理に private: System::Void button1_Click(System::Object^ sender, System::EventArgs^ e) { const char *conninfo; PGconn *conn; PGresult *res; int nFields; int i, j; //** localhostの"postgres"というDBを予め作成しておく conninfo = "host=localhost dbname=postgres user=postgres password=postgres"; /* データベースとの接続を確立する */ conn = PQconnectdb(conninfo); と書き込んで、 フォームアプリのプロジェクト(access)のプロパティ [構成のプロパティ]−[リンカ]-[入力]-[追加の依存ファイル]にlibpq.lib と記入。 [ツール]-[オプション]-[プロジェクト及びソリューション]-[VC++ディレクトリ]の中にある実行可能ファイルに \\D:\PostgreSQL\8.4を環境構築にて$(PATH)を記入 C:\Documents and Settings\test\My Documents\Visual Studio 2008\Projects\access\Debug\ の下にlibpq.dllとかlibpqdll.lib他(.dll)を10個くらい置いてます コンソールアプリでデータベースにアクセスできているのを確認して そこで使われていた(.dll)を全部コピペしてみました 自分で分かるのはこれくらいで 他にやっておかなければ行けない事はありますでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.