掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MDIアプリケーション(EXE)をActiveXコントロールにする事は、可能でしょうか? (ID:70808)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
オショウ様、ご指摘ありがとうございます。 改めて読み直すと、自分でも???な文章に。失礼しました。 >ActiveX コントロールにMDIアプリを・・・と言うのと、 >VB6で操作したい >と言う内容が、繋がりません。 > >ただ単にMFCで作成されたMDIアプリをVB6から制御したい >のか、MDIアプリをActiveX コントロールにしてVB6のフォ >ームに貼りたいのか、どちらでしょうか? > はい、MFCで作成されたMDIアプリをActiveXにして、VB6から制御したいです。 まずは、フォームに埋め込まない形で作成しようと思っています。 >因みに、ActiveXコントロールでMDIを使用する方法がありま >す。この逆の方法・・・と言うのも、表題の内容と繋がりま >せん。 > 失礼しました。 >最終的に何をしたいのでしょうか? > いろいろ試したのですが、 「MFC AppWizard(EXE)、MDI」で作成したプロジェクトに対し、 ATLオブジェクトの追加をする事でVB6から呼び出すことが出来ました。 現状は、VC6側でウィンドウを持ちますが、 VB6のフレームに埋め込む事が出来るのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.