掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
デスクトップ画面を背景として描画するには? (ID:70764)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
レス有難うございます >aetos様 今回は、デスクトップ画面でもアプリの裏に起動されているExcelといったものを描画したいと考えています その為、PaintDesktopでは本当に〝デスクトップ”画面そのものを描画する為、本ケースでは使用できそうにありません >R様 >CreateCompatibleDC(NULL);でデスクトップのDCが直接取れる。 これは初耳でした。GetDesktopWindowからデバイスコンテキストを取得する手間が省けますね >ただし描画した物を消す時は若干工夫が必要なので 消す対象は、自分のアプリ自身ですので、相当手間が掛かりそうです ShowWindowで一度自分自身を消すと、ちらつきが凄い為、この方法での実現性はなさそうです >ryo様 >「自分自身を取り除く」ってのがよくわからない 説明不足で申し訳ありません >「自分のウィンドウ(のあるであろう場所)に書く描画内容」が、「デスクトップ上の内容」ってことですよね この内容と全く同じです 自分のウィンドウに下にあるであろう、デスクトップ画面を描画したいと考えています 例えば、Excel画面上に自分のウィンドウを移動したら、自分のウィンドウには下にあるExcel画面を描画します 上記例ですと、Excelのハンドルを取得すれば良い事になりますが 〝デスクトップ画面を描画”とは異なる為、使用はしません >それって、デスクトップが見える「透過ウィンドウ」とは違うのかな? はい、今回はあくまで自分のウィンドウの下ある、デスクトップ内容を描画したいと考えています ウィンドウ自身を透過して、透かしてウィンドウの下にあるデスクトップ画面を表示ではありません
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.