掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
boost::spiritの文法内のセマンティックアクションを自作 (ID:70554)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
すみません、補足と訂正です。 > 簡素だと思いますか。 append_(phoenix::member_function_ptr)の存在を考えると、 個人的にはファンクタ等と比べてさほど簡素になった気がしない、 ということです。 で、「“他のメンバ変数の値が〜〜だったら」程度の話なら、 こういう方(↓)が簡素に感じるわけです。でも結局は好みだなぁと。 using phoenix::if_; A = boost::spirit::classic::alpha_p [ if_(self.name_buffer.empty()) [ phoenix::var(self.name_buffer) = phoenix::arg1 ] .else_ [ phoenix::var(self.name_buffer) += phoenix::arg1 ] ]; # 先の例だと、name_bufferがemptyの方が+=になってますね…orz
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.