掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MM_MCINOTIFYに対応するメッセージハンドラを追加するには? (ID:70530)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
オショウさん、ご紹介いただいたサイトを参考にして目的を達成できまし た、まったくの初心者のため、CWndクラスにそのものズバリのWindowProc関 数があるということも知りませんでした。本当にありがとうございました。 MESSAGE_MAPに手動で追加する方法は今のところ成功できていませんが、更に 自分なりに研究してみようと思います。 私と同じような初心者の方用に私が行ったことをメモしておきます。どなた かのご参考になれば幸いです。 CWndクラスのメンバ関数であるWindowProcをオーバーライドする。 つまり、メッセージを受け取るクラス(CWnd及びその派生クラス)に次のメン バ関数を追加する。 virtual LRESULT WindowProc(UINT message, WPARAM wParam, LPARAM lParam); 例: MyTestDlg.h内… virtual LRESULT WindowProc(UINT message, WPARAM wParam, LPARAM lParam); MyTestDlg.cpp内… LRESULT MyDlg::WindowProc(UINT message, WPARAM wParam, LPARAM lParam) { if (message == MM_MCINOTIFY && wParam == MCI_NOTIFY_SUCCESSFUL) { AfxMessageBox("NOTIFY取得に成功"); } return CDialog::WindowProc(message, wParam, lParam); }
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.