掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
構造体の宣言等について (ID:70477)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
毎度おせわになります。構造体について色々お聞きしたいことがあります。 NoticeListDlg.cpp,NoticeListDlg.hとNoticeDetailsDlg.cpp,NoticeDetailsDlg.hというファイルがあり、NoticeListDlg.cppでは、xmlを読み込んでそれを表示したりする処理があるとします。ダイアログ上の次へボタンを押すと、NoticeDetailsDlg.cppに遷移して、そこでまた色々処理をするのですが、NoticeListDlg.cppでxmlから読み込んだデータをNoticeListDlg.hで定義した構造体に持たせておいて、それをNoticeListDlg.cppでも使いたいと思っています。 構造体の中身を typedef struct _NOTICE_INFO { CString csParticiUserId; CString csNoticeTitle; CString csNoticeText; } NOTICE_INFO , *LPNOTICE_INFO; と定義するとして、NoticeListDlg.cppで使うには、どういった書き方をすればいいのでしょうか? 構造体について色々調べて見たのですが、いまいち理解できずでした・・・・・>< サンプルなどを提示していただけるとすごくありがたいです。 環境は、visual studio2005 VC++(MFC) vistaです。 宜しくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.