掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
std::string について (ID:70292)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは、質問させてください。 std::stringについて知りたいことが2点あります。 環境は VC++6.0で、MFCは使ってません。 【1つめ】 std::string に "AABBCCDD" のようれた文字列を格納してます。 最後の一文字だけ取り除きたいです。 reserve() か resize() かなと思うのですが、 どのような違いがあり、どちらを使うべきでしょうか? また、他の方法があれば教えてください。 【2つめ】 erase() と reserve(0) はどうやって使い分ければよいでしょうか? また、例えば初期化時に str.erase() をするとどのようなことが内部で 起こるのでしょうか? reserve(0) は new TCHAR[0] みたいなことかなと、想像してます。 今まではTCHAR[] や LPCTSTR などしか使ってこなかったのですが、 STLの便利さに気付き、覚えていきたいと思ってます。 よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.