掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ネットワーク通信 (ID:69964)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
オショウさん、仲澤さん、回答ありがとうございます。 >● このFCSのことを言っておられる? で、同一のものがあったから過去のパケットと言っているのでしょう か? はい、このことをいってます。 過去のパケットといっているのは、 たとえば、1〜100000までのデータをUDPで送信しているのに、受信側で「1受信OK、2受信OK、・・・、98受信OK、99受信OK、100受信OK、98受信NG!!」とNGとなるときがあることから、過去のパケットを受信していると言っています。また、そのときのパケットをミラーポートでイーサリアル(パケットキャプチャツール)でチェックすると、「FCSが正常でない」と出ています。 受信データが重複しているように見えるので、仲澤さんの回答内容の1、2に当てはまりません。 もしかしたら、オショウさんの言うように、装置側に何らかの再送仕様があるのかもしれませんので、調べてみます。 ただ、仲澤さんのいうとおり、受信データが重複したとしても正常動作する仕組みにしないといけないですね^^ ご助言ありがとうございます。進展ありました、連絡します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.