掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
データベースプログラムをMFCで組みたい (ID:68343)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 違うのですか? Managed C++ というソフトはありません。 Managed C++ というのは Visual C++.NET 2003 までで使用できた言語の名前です。 2005 以降でも使えないことはありませんが、2005 以降で C++ から .NET Framework を使うには C++/CLI という新しい言語を使うことが推奨されます。 Managed C++ はどうだったか記憶していませんが、C++/CLI は間違いなく MFC と併用することが可能です。 言語とソフトは区別してくださいね。 > そもそも、MFCは使わず.NETを使うのがこれからの流れなんですかね・・・ それを言ったら、そもそも、C++ を使い続けるのが主流かどうかという疑問もあります。 .NET Framework を使いたいなら、C++/CLI という選択肢は、間違いなく主流ではありません。 .NET Framework を使うなら C# でしょう。 ただし、C# よりも C++ の方がうまく処理できる分野というのもあります(そういう所は大抵、.NET Framework の適用が適さなかったりするのですが)。 あるいは、過去に MFC で作った大量の資産があり、それを C# に移植するにはコストがかかりすぎるという場合もあるかもしれません。 そういった、双方の得意分野をつなぐ部分とか、過去の資産の活用の集団として、C++/CLI を使うのが良いのではないでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.