掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
配列などで宣言した変数の削除について (ID:66030)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
メモリーリークに関する質問です。(VC++ver6) newで宣言した変数はdeleteで削除しましょう、とよく聞きます。 では、newを使わずに宣言した変数(配列など)は、変数の削除処理は意識しなくてもよいのでしょうか? sub() { char a[256], b; (処理) return; } 上記sub()関数が実行され終了した時点で、a[256]やbは解放されている、と考えてよいのでしょうか?、、、特に明示的な削除処理はしていませんが。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.