掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MFCとwin32の比較 (ID:64975)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Windowsアプリでのメッセージの流れとか メッセージループとかその辺の理屈を覚えるにはWin32APIで組むのは良いと思います。 そういう意味ではMFCを勉強する前にWin32APIで組む勉強をした方が 良いですね。そうする事でMFCも使いこなせるようになると思います。 MFCの場合は処理の速さより汎用性に重きを置いて作られています。 ですが、全く同じだけの機能を持ったものを自前作ったら果たして MFCよりも早くできるのかは疑問ですね。特定用途を目的に処理を 削った物なら早くなるでしょうけれど。 MFCのよさは開発効率があがる事にありますから、 パフォーマンスに対する要求がクリティカルでないなら MFCを使うメリットはあると思います。 また、ライブラリですからライブラリのコードを使用している部分の 品質は安定します。これはこれでメリットです。 MFCも道具の一つに過ぎませんから仕事でやるならMFCまで使えた方が 良いと思いますし、使う使わないは目的とする成果物の性質によるでしょう。 重い、重くないだと単なる主観になってしまいますから。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.