掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
拡張メタファイルをビットマップに変換するには (ID:64324)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> ・16bitのDCにPlayEnhMetaFileすることになる > ・24bitのビットマップを16bitのDCに選択することになる > という2点には問題が無いのだろうか。 昔、塗り潰し(どっちだったかは忘れたが FillRect() か CDC::FillSolidRect())した際、 CompatibleなBitmapを16BitのDCに選択したものでは色情報が欠損したが、 24bitのビットマップを16bitのDCに選択したものでは大丈夫だった。 この事等から CreateDIBSection() で作成したHBITMAPはその辺りを旨い事してくれるのだろう、 と勝手に思っている。(到底正しいとは断言できないし、公式な情報も知らない) > あと、元ファイルが256色以下だった場合、パレットも再現した方がよいのではないか? yes(仕様にも依るだろうけど) ソースが長くなるのが嫌だったのでソースではコメント化して省いた…
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.