掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
子プロセスの生成 (ID:60606)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Banさん、皆さんご回答ありがとうございます。 すいませんが、いくつかご質問させてください。 >親プロセスでメッセージ処理をまわし続けるなら、この待機のために結局 >待機用スレッドを用意することになるかもしれません。 というのは、具体的どういうことでしょうか? またCreateProcess()を使用するには、子プロセス用の 別の実行ファイルが必要なるということでよろしいでしょうか? fork()ならば、下記のように子プロセスの処理を組み込むことはできますが、 処理を組む込もうと思ったら、 やはりCreateThread()で関数を引き継ぐしかできないということになるのでしょうか? 確認させてください。お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。 switch(pid=fork()){ case 0: /* child */ counter(); exit(0); case -1: perror("fork"); break; default: /* parent */ printf("[%d]child pid = %d\n",p_pid,pid); break; }
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.