掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
子プロセスの生成 (ID:60604)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
質問の意図が不明確であったようで、申し訳ありません。 具体的な処理を言うと、ダイアログのボタンを押したときの処理なのですが、 ①親プロセスが子プロセスを生成 ②親プロセスが子プロセスの処理が終了するまで、 「サーバからファイル取得中」ですとういうダイアログ(メッセージボックスでもよい)を表示 ③子プロセスは、ファイルの取得処理を実行 ④親プロセスは子プロセスの終了を確認したら、②のダイアログの表示を終わらせる。そのとき、子プロセスのエラーコードを受け取る。 という処理を考えています。いつか問題点はあるかと思います。 まずは先ほど質問させて頂いた点と ④の処理中でダイアログの表示を終わらせるっていう点でしょうか。 ※③の処理については、Linuxからの移行部分なのですが、 fork()と同様な関数がないか調べていた為、質問させていただきました。 っと、書きながら思ったのですが、 親プロセスと子プロセスの処理を逆にして、子プロセス(exeファイル)で ダイアログ「サーバからファイル取得中」を表示させたら解決しそうな気がしてきました。 が、最終的に子プロセスをKILLするにはどうすればよいのか〜(考中) クライアントの経験が無い為、長々なってすいません。 上記の処理に対して、なにかアドバイスいただけたら幸いです。 プロセス・スレッドに関しては、できたらプロセスが良いですが、 もうあまりこだわりません。 よろしくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.