掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
cabファイルの署名について (ID:60012)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 認証局が「この人は信用できます。私が保証します」ってこと? そうです。信用というか身分証明書をくれるところです。 > 認証局の仕事は「この署名は間違いなくこの人のものであることを保証します」ってだけで、その人を信用するかどうかは利用者次第だったと思うけど。 この証明は電子署名で行います。電子署名は他人の介在なくできます。 Aさんが認証局に登録すると、 「Aさんは信用できます(身元が割れてます)」 と書かれたカードをくれます。(カード=発行者証明書) 手紙を送るときにAさんは、 認証局がくれたカードと共に手紙を封筒に入れを封印します。 この封印は本人しか絶対できないようになってます。(封印=電子署名) 手紙を受け取った人は、 その封印を見てAさんが確かに封をしたこと (そして途中で誰も開けてないこと)を確認できます。 封筒の中に入っているカードを見て、Aさんが信用に足る人だと判断します。 個人用電子証明書というのもあるみたいですね。 http://www.verisign.co.jp/class1/index.html
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.