掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
整数演算で立方根を求めるには? (ID:56686)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
tetrapod さんへ。 > 原理的に不可能なことはなにをどうやろうと不可能。 > ・元数値の有効数字が10桁しかないのにそれ以上の精度を求めることに意味が無い。 > ・途中の演算における有効数字に 32bit しか使えないのに、 > 結果は 32bit 以上の有効数字を求めているし。 ryou さんも既に仰られていることなのですが、質問の意味を理解していないようです。 実際、コンピュータで円周率は何万桁まで計算されていますよね。でも計算に使われて いるコンピュータは演算の有効数字が10進数で何万桁もある訳ではなく、精々数桁から 数十桁でしょう。 私も立方根(n乗根)を求める数学的アルゴリズムの存在有無については興味があります。 開立については http://yosshy.sansu.org/cbr.htm があり、C(C++) プログラムに変更 してみたのですが、上記ホームページ記載のアルゴリズムが間違っているのが、私の コードが間違っているのか満足な結果は得られていません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.