掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
整数演算で立方根を求めるには? (ID:56674)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
REEさん> >元の数字を10万の3乗倍したものに対して3乗根を求めれば ありがとうございます。ですが、10万の3乗倍の時点で オーバーフローしてしまいます。使える数値は32bitの 符号付整数なので 先に大きな値を掛け算することは出来ないのです。 tetrapodさん> ありがとうございます。 その方法を そのまま整数演算だけで行った場合、 整数部だけしか求められないのではないでしょうか? 1の次は0なので。 私の質問は、その方法で з√10 の 収束値2(整数部)を得た後、 8の余りの2を どういう風に計算して小数部の1544を出すか?です。 目的は整数演算の立方根の関数を 出来るだけ小さなサイズの マシン語にしたいのです。多少であれば、計算回数が多くなっても マシン語サイズが小さくなるのであれば構いません。 その様な算法(ニュートン法の改とか)、または 手計算(開立法等)で ソースが短く書けるのであれば そのソースを教えて下さい。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.