掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
bitmapの透過 (ID:55865)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
メモリDC を DIB にした、とはどういうことでしょうか? そこがいまいち掴めていません。 > 色々なプログラムを見ていると、メモリデバイスを取得したらすぐ破棄しているのですが、 > このように長期(プログラムの最初から最後まで)にわたって使っても大丈夫なのでしょうか? そのプログラムを見る限りでは、WM_CREATE で CreateCompatibleDC し、WM_CLOSE で DeleteDC しているようですので、この Create / Delete の対応が一対一であれば問題はありません。 システム内に存在できる DC の数は決まっていて、そんなに多くないので、アプリは可能な限り早く削除しないと、他のアプリが DC を取得できなくなる、という解説も見たことがありますが、デマ、あるいは昔の仕様かと思われます。 GetDC の説明には > デバイスコンテキストの数は、利用可能なメモリの量によってのみ制限されます。 と書かれていますので。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.