掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WebBrowserでPostDataを送信するには? (ID:54156)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Windows2000 sp4 VC++6.0 MFC ダイアログベースで開発をしています。 Microsoft Web Browser のコンポーネントを使って、URLを表示しています。 URLにアクセスする際に、PostDataを送信したいのですが、Etherealで確認 しますとHtmlヘッダ情報の終了後にPostDataが入っていました。 どなたか方法をご存知の方がおられたらお教えください。 よろしくお願い致します。 以下にソースを載せます。 char cHead[100] = "Content-Type: application/x-www-form-urlencoded\n\r"; char cPost[128] = "year=2004&mon=07"; char cUrl[128] = "http://XXXXXXX"; VARIANT vUrl, vHed; vUrl = _variant_t( cUrl ); vHed = _variant_t( cHead ); // Safearray作成 char* pBuf; SAFEARRAY FAR* psa; SAFEARRAYBOUND rgsabound[1]; // 作成するSAFEARRAYの要素数 rgsabound[0].cElements = strlen(cPost); // 作成するSAFEARRAYの添字の下限値 = 0 rgsabound[0].lLbound = 0; // SAFEARRAY作成 psa = SafeArrayCreate(VT_UI1,1,rgsabound); // 作成したSAFEARRAYのポインタ取得及びロック SafeArrayAccessData(psa,(void**)&pBuf); //POSTDATAをSAFEARRAYにコピー strcpy(pBuf,cPost); // Variant作成 VARIANT pName; VariantInit(&pName); pName.vt = VT_ARRAY; pName.parray = psa; SafeArrayUnaccessData(psa); // SAFEARRAYアンロック // POSTDATAのSafearray/Variant作成 <--- m_explorer.Navigate2 ( &vUrl, &_variant_t(), &_variant_t(), &pName, &vHed );
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.