掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
バイナリファイルの00を取得するには (ID:53136)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 省略されていたので確認したかっただけですが、 > BASE64でエンコードしているそうなので問題ないでしょう。 申し訳ありません 問題点がエンコード前に問題があるのかと判断してしまったので 省略してしまいました 省略したことによる影響で説明不足だったのですが HANDLE hFile; DWORD dwFSize; HGLOBAL hMem; char *lpszBuf; hFile = CreateFile(lpszFile, GENERIC_READ, FILE_SHARE_READ, NULL, OPEN_ALWAYS,FILE_ATTRIBUTE_NORMAL, NULL); dwFSize = GetFileSize(hFile, NULL); hMem = GlobalAlloc(GHND, dwFSize); lpszBuf = (char *)GlobalLock(hMem); ReadFile(hFile, lpszBuf, dwFSize, &dwReadSize, NULL); //ここでエンコード処理 ということを行っているのですがreadfileが終わった状態(エンコード直前)ですでにlpszBufには0x00以降が入っておりませんでした またstrlenはバイナリファイルに対しては使っておりません(まったく別の処理では使っておりませすが) 今現在GetLastError()を使って詳しく調べております > # あとマルチポストは歓迎されませんよ。 これは本当に申し訳ありません マルチポスト(瀬戸っぷさんが見つけられたサイトとこのサイト)をした 後にいろいろ巡回していますとこのサイトの過去ログにメール関連の質問 でマルチポストをされている方がいらっしゃいました そこで初めてやってはいけないことをやってしまったんだと気づきました いつも掲示板は見るばかりで書き込みは初めてでしたので失礼なことを したと思っております 以後気をつけます 申し訳ありません
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.