掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
高速でRAMのデータを見るには? (ID:53099)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
デバイスの環境や、提供されるメモリの素性がわからないので、 どのレベルのことをコメントすればよいのかわかりませんが、 解決されていれば、読み捨ててください。 ユーザーモードアプリ側で、デバイス側のメモリの取得・解放 を行う場合、デバイス側のメモリ空間は、物理メモリにマップ されておりますので、そのマップされた空間を取得・設定する ことになります。 AllcateUserPhysicalPage(),FreeUserPhysicalpages() MapUserPhysicalPages(),MapUserPhysicalPagesScatter() この辺のAPIから探してみて下さい。 DDK・SDKの方に突入しますと・・・ MapMemと言うサンプルが添付されていますが、その中で、 mapSystemLogicalmemory(),ObReferenceOjectByHandle() ZwMapViewOfSection(),HalTranslateBusAddress() この辺のAPIを使います。 ※ 提供されるRANが、搭載メモリ上のものであれば、 当然、前者のAPIでOKなはずです。 何か他のデバイスで提供されるものであれば、通常 それを使う為のドライバが提供されているはずです ので、後者を行う必要はありません。 自作の場合は、自分でデバドラを作成する必要があ ると思います。 ● 自分でメモリを取得するには・・・ GlobalAlloc(),VirtualAlloc() とかのAPIをご参照下さい。 C言語であれば、ライブラリにもメモリ取得のAPI がありますので、特にわざわざWin32 APIを呼ぶ必要 は無いと思いますが・・・ 適切な方法を選択されて実現するしかないです。 以上。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.