掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MessageBox (ID:52708)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>> ウインドウ上のコマンドボタンクリックから >> CreateThreadでスレッドを作成して、ここで >> MesageBoxを表示させ、CreateThreadした後で、 >> 1〜1000をカウントアップして、ウインドウに表示 >> してみるとか? 無限ループで数字をカウント、表示し、 MessageBox で OK を押したら、 無限ループを脱出するようにすると、 マルチスレッドの様子がわかると思います。 (なんか、プライマリとセカンダリの使い方が逆ですが) int bContinue = 1, nCount = 0; makethread( func, &bContinue ); // スレッドを作る機能をまとめた関数。 while( bContinue ) { fprintf( stderr, "%d\r", nCount ++ ); } closethread(); // waitforsingleobject(), closehandle() などを行う関数 ワーカ(セカンダリ)スレッドでは OK を押すと bContinue を 0 にします。 念のためタスクマネージャでプロセスを表示しておく。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.