掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
コンパイル後に作られるmapファイルに書かれている<linker-defined>とは何ですか? (ID:52567)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
tetrapodさん、ご返答ありがとうございます。 早速調べてみます! >プログラムのロードアドレスがわからないと、 >0x0046fcd0番地がマップ上のどのアドレスであるか判断できません。 プログラムのロードアドレスは、最初に書いたように、 [Preferred load address is 00400000]となっていましたので、0x00400000 だと思います。 >...っていうか、デバッガに引っかかってるんですよね? >デバッガ上で単にバックトレース表示するだけで解決しませんか? この現象が発生したのは、デバッガ上ではなくて、exe起動して動作試験をしていた最中でした。その現象が出たときは、何も操作をしないで、ほったらかしにしていた時です(動作試験をしていたのは、他の人です)。 そして、トレースをログファイルに出していたので、例外が発生した関数は追うことが出来ました。その、発生した関数というのが、OnTimerなのです。 例外発生時は、タイマが十数個動いていて、他のスレッドも十個近くあり、OnTimerの中ではあるけれども、どのイベントで発生したかまでは、分からなかったのです。 なので、更に詳しいトレースを出すようにして、再度試みているのですが、再現しないのです。再現しないのならば、原因追及しようと思い、現在に至ります。 まずは、tetrapodさんに教えていただいたところを調べてみます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.