掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CとVC混合にするには? (ID:52472)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>> DOS 上でウィンドウを開いてボタンやエディットボックスを配置し…なんてことをやろうと思ったら確かに昔はつからったと思います。 > >結局それは,ライブラリの問題では? >PC-9801用のWindow Libraryなんてのも市販されていましたよ。 > >Windowsだって,一からボタンやエディットを作るとなると骨の折れる作業である>ことには変わりないです 確かに…。 比較対照があいまいでいいかげんな発言になっていました。申し訳ありません。 Quick-C で市販(フリーでもあったのだろうか)ライブラリなしだと大変。 VC++ 6.0 で MFC 使うなら簡単。ただし C++ を知らないとちょっと大変。 DOS では GUI をサポートしていないので、自分で書くかライブラリを利用するなどアプリ側で全部やらなければならない。 Windows ではもちろん GUI をサポートしているが、便利なライブラリを使わず Win32API を直接叩いて利用する場合はそれなりに大変(少なくとも MFC に頼り切っているわたしには)。また外観や動作を好みのものに変える場合結局自分で描画することになるかもしれない。 というところでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.