掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ctrl + v のエミュレーション (ID:52217)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
fuku さん >あとから配列を引き伸ばす事を前提とするより、 >最初から必要と思われる十分な量を確保する方がいいです。 呼び出し元で確保してしまえば良い訳ですね。 要素が分らないのを前提にしていましたが、 でも、そんなことなかったですね、 この時点では要素がいくつかは分っている訳ですから。 >ポインタやクラス経由で受け取れば戻り値に返す必要はないです。 ローカルでもポインタを渡してそこへ書き込ませてあげれば 良かったのですね。 発送の転換ができず泥沼にはまり込んでいました。 >KeyInputsの再確保をするような関数とともにクラス化してはいかがですか? C++は経験が無くてです、そのようにクラス化できれば良いですが。 C++はどうも敷居が高くてなかなか勉強をはじめられずにいます。 下の呼び出し方から考えると、Bool型はbool型ですよね? そうです、bool型です失礼しました。 一応、これで悩み解決ということで頑張りたいと思います。 ありがとうございますがm(__)m
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.