掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
列の出力書き込み方法を利用するには? (ID:52050)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
いやだから妄想や憶測でプログラム書いたりデバッグしても仕方ないんです。 > fprintf(fp1," %f \n ",k1[i][j]);//この下に以下の箇所を足しました。 わたしは「置き換えろ」って言ったつもりなんですが。 「追加しろ」などとは言っていません。 >そしてこの部分のファイルポインタに対応するテキストには値が格納されています 日本語の意味不明。 >infpは私の場合、上述したfp1に値するものだと思います。 思いますでは何の意味も無いんです。そして実際違う (はず) # ソースが無いからこっちは推測するしかない。 fp1 は fopen(..,"w") で開いているのでしょうか? だとしたら fgets は失敗します。 ソース直す前に fgets や fopen の解説を100回読みましょう。 「ファイル2つ開く」と私が書いた意味を本当に理解していますか? 答書いちゃうのは簡単だけど... # 半分くらい答え書いちゃいたい気分。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.