掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
C++でのグローバル変数の宣言 (ID:51434)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんばんは。 複数のソースファイルから使用できる変数の宣言についてですが、 プロジェクト内に main.cpp sub.cpp main.h とあるとき、main.cppとsub.cppの両方で使用できる変数g_abcを、 main.hに int g_abc; のように宣言し、main.cppとsub.cppでmain.hをインクルードしてビルドすると、 "int g_abcはすでにsub.objで定義されています 1 つ以上の複数回定義されているシンボルが見つかりました" とエラーが出てしまいます。 Cだとこれでよかったと思ったのですが、CとC++では 宣言の仕方が違うのでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.