掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
プログラム走らせたら、Windowsが制御不能に (ID:51339)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
問題がどうも解決したんです、が…(−−; 何故にこうも歯切れの悪い書き方になるかと申しますと、 アプリが暴走していた原因がWM_PAINT系に無かった様で…(−フ−; それで、新たな疑問が一つ浮上したのでそれを書きます。 これが解決するとWindowsの描画回りが何となく解った気がするので。 まず、WM_PAINTの中身やWM_TIMERを私が組んだコードのアルゴリズムのまま変更していない状態で、つまり、 case WM_CREATE: SetTimer(hWnd,IDD_TIMER,1,NULL); case WM_TIMER: InvalidateRect(hWnd,&rc,false); case WM_DESTROY: KillTimer(hWnd,IDD_TIMER); case WM_PAINT hdc = BeginPaint (hWnd, &ps); // TODO: この位置に描画用のコードを追加してください... 『ここに私の描画系の処理が入ってます』 EndPaint( hWnd, &ps ); 「breakは省略してます(笑」 で、最初私は自分のアプリを組む上で必要なコード、 HBRUSH br; ←グローバル変数 case WM_PAINT br1 = CreateHatchBrush(HS_CROSS,0x00000000); br2 = CreateSolidBrush(0x00000000);
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.