掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ヘッダファイルの書き方 (ID:51307)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
やってみましたが、だめでした。 やってみた手順は以下のとおりです。 1.プロジェクトでWin32 Static Libraryのワークスペースを作る。 ↓ 2.stdafx.hにTODOのところに書き込む。 // TODO: プログラムで必要なヘッダー参照を追加してください。 #ifndef __FUNC_H__ #define __FUNC_H__ extern char * getFileName(char *); //externをつけた場合は //モジュール外部で使うという意味で使われる。 //基本的には、つけないのとでは、差は無い。 #endif 3.stdafx.cppにソースを書く。 // stdafx.cpp : 標準インクルードファイルを含むソース ファイル // MakeLibraryTest1.pch 生成されるプリコンパイル済ヘッダー // stdafx.obj 生成されるプリコンパイル済タイプ情報 #include "stdafx.h" #include<stdio.h> char * getFileName(); /* ファイル名取得関数 */ char * getFileName() { char * csFileName = "FileName"; return csFileName; } 4.ビルドする。 5.できたlibファイル(stdafx.lib)とヘッダファイル(stdafx.h)を持っ てきてCのメイン関数より呼び出す。 #include "stdafx.h" #include <stdio.h> void main() { char * strFile; strFile = getFileName(); printf("%s\n", strFile); } 6.ビルドする。 そうすると以下のようなエラーが出てくるのです。 リンク中... test.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_getFileName" は未解決です Debug/test.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。 link.exe の実行エラー test.exe - エラー 2、警告 0 どうしたらいいんでしょう?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.