掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ウィザード作成時のボタンについて (ID:51172)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
返信ありがとうございます。 どちらも試してみましたが、駄目でした。 それと、両方を実施した場合も試しましたが、結果は同じでした。 やはり「PropSheet_SetWizButtons」マクロをWM_COMMANDで使うのがいけないのでしょうか。 試しに case WM_COMMAND: switch (LOWORD(wp)) { case IDC_EDIT: char bufStr[256]; GetWindowText(GetDlgItem(hDlgWnd, IDC_EDIT), bufStr, sizeof(bufStr)); if(strcmp(bufStr,"")!=0) { SendMessage(hDlgWnd,PSM_SETWIZBUTTONS,0,(DWORD)PSWIZB_NEXT);} else { SendMessage(hDlgWnd,PSM_SETWIZBUTTONS,0,(DWORD)NULL);} break; としてみましたがこれだと次へボタンすら有効にならなくなってしまいました。「SendMessage」の使い方とかも間違ってるのかもしれません。それともマクロ以外で直接メッセージを送ろうとしたのがいけなかったのでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.