掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ウィザード作成時のボタンについて (ID:51167)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
返信ありがとうございます。 ダイアログエディタで作成すると、ダイアログ3つにそれぞれエディットボックス1つを配置した場合どれも「IDC_EDIT1」という名前になるので、「1」だけを取って「IDC_EDIT」としていたのですが、これがいけなかったということですよね。 アドバイスどおりに3ページそれぞれに配置してあるエディットボックスに別のIDをつけると問題はなくなりました。 しかし、ただウィザードを作っただけ(次へボタンの無効化などしない)だと修正する前の各ダイアログ間で同じコントロールIDを使った状態でも3ページ目できちんと「完了」ボタンになっています。それと、『猫でもわかるプログラミング』のhttp://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk3/sdk_212.htmでウィザードの作り方についてかかれているのですが、ここでは各ダイアログ間で同じコントロールIDを使用しているのです。 ウィザード作成について検索して調べてはみたのですが、検索の仕方が悪いのか他に詳しく解説してくれているところが見つからなかったので比較などができなかったのですが、http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk3/sdk_212.htmもコントロールIDが重複しているという点では間違っているのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.