掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
カプセル化のクラスソースはヘッダだけというのは? (ID:51042)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>保守性が悪いと言えるのかもしれませんし、実際、統合環境のような便利でない環境で >ソースを読んでいる時に、あちこちのファイルをたらい回しされると腹が立ってきますけどね^^ やはりそうですよね。(笑 >あと、YuOさんのコンパイル時間の話にも繋がりますが、大規模な開発の場合、フルビルド >するのに30分以上とか平気でかかったりします。cppの変更なら、そのファイルだけコンパイル >し直してリンクすれば済むので、すぐ終わりますが、ヘッダファイルに変更が入ると依存 >関係にある全てのソースをコンパイルし直す必要が出てきて、鬱になります… そこまで大規模な開発を行ったことが無いので分かりませんでしたが、 確かにそうなるとかなりの時間の無駄になりますね。 結果、ヘッダだけというのは良く無いということが分かりました。 ありがとうございます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.