掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
配列を出力するには? (ID:50904)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
お返事ありがとうございます。 自分はこのスレより以前のスレでデータの取り込み方を 質問させていただいたものです。 自分はただファイルから読み込まれたデータが ちゃんと配列に取り込まれているかを 調べたかったので出力しようと思いました。 だからどのような出力方法でも構いません。 それでYuOさんのコードを元に自分なりに 作ってみたのですが、 格子状に出た数字はおかしな数字になってしまいましたし、 「エラー」とバーの所に書かれていました。 おかしなところを指摘していただけませんか? void OnCreate(HWND hWnd) { HANDLE hFile = NULL; DWORD dwRead; char buffer[256]; char * pend = buffer; hFile = CreateFile("date.dat", GENERIC_READ | GENERIC_WRITE, 0, NULL, OPEN_EXISTING, FILE_ATTRIBUTE_NORMAL, NULL); if(hFile == INVALID_HANDLE_VALUE){ MessageBox(hWnd, "ファイルがオープンできません", "ファイルのオープンの失敗", MB_OK); } // データの読み出し for(int i = 0; i < ROW; i++) { ReadFile(hFile, buffer, sizeof(buffer), &dwRead, NULL); for(int j = 0; j < COL; j++) { bArray[i][j] = buffer[j]; char temp_buf[8]; sprintf(temp_buf, "%i ", (char(bArray[i][j]))); strcpy(pend, temp_buf); pend += strlen(temp_buf); } strcpy(pend, "\r\n"); pend += 2; } MessageBox(NULL, buffer, NULL, MB_OK); CloseHandle(hFile); }
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.