掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB2010 Optional仮引数配列の初期化方法 (ID:147691)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
MSDN: 省略可能なパラメーター (Visual Basic) http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/f25e2b6b > 省略可能なパラメーターの既定値には、定数式を指定する必要があります。 で,定数式は MSDN: Visual Basic 言語仕様 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms234437 から仕様をダウンロードすると,11.2に記述があり, > The type of a constant expression can be Byte, SByte, UShort, Short, UInteger, Integer, ULong, Long, Char, Single, Double, Decimal, Date, Boolean, String, Object, or any enumeration type. とあり,さらに利用可能な演算子等が連なっています。 New 演算子は定数式に利用可能ではないため,配列は定数式に使えず,結果として省略可能なパラメータの既定値としては使えないことになります。 形式上<[Optional, DefaultParameterValue(New Integer() { 10, 15, 20 })>という属性を付けることで, バイナリに既定値が配列であると埋め込むことは出来ますが, VBおよびC#のコンパイラはこの形式のメソッドに対してデフォルト値がNothing (null) であるとみなして処理するため, 事実上利用できません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.