掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DataGridView をエクセルに出力 (ID:147618)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
開発環境と実行環境の Excel バージョンは合わせておくのが基本です。 (可能であれば、各バージョンごとに別の EXE にしておくのがなお安全) 複数バージョン対応として作りこみたいのであれば、引数の違いや 追加された列挙型の定数など、それぞれの違いを把握しておくべきかと。 > Case ".xlsx" 'Excel 2007〜ブック形式 > fm = Excel.XlFileFormat.xlOpenXMLWorkbook '★ そりゃまぁ、Excel 2000 で「Excel 2007/2010 ブック形式」のための ファイルフォーマット定数が使える道理はありませんよね。(^_^;) Excel 2000 の環境で開発するのなら、出来上がったソフトウェアも Excel 2000 までの機能しか扱えないのが普通です。 それでも現在の開発環境から Excel 2007 向けの機能を呼び出したいなら、 (1) Excel 2007 入りの開発環境を用意する。 (2) 参照設定せずにレイトバインドで記述し、必要な定数等も自分で記述する。 の 2 択だと思ってください。 1 の場合は、2007 未満の実行環境で動作させることは難しくなります。 2 の場合は、各バージョンの違いを把握しているということが大前提です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.