掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
XmlSerializerでFileNotFoundExceptionのエラーがでないようにするには? (ID:147153)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
sgen.exeの使い方について アプリケーションの設定をXMLで読み込みや書き込みする際に 今までは問題なかったのですが急にエラーがでるようになりました。 エラーがでるのは以下のプログラムの2行目です Using fs As New FileStream(XMLPath, FileMode.Open, FileAccess.Read) Dim xs As New XmlSerializer(GetType(《クラス名》)) Dim obj As Object = xs.Deserialize(fs) Instance = CType(obj, cls112) fs.Close() End Using エラー内容は以下のエラーが2回でてTryCatchしてもExceptionに飛ばず例外を捕まえられません。 「System.IO.FileNotFoundException' の初回例外が mscorlib.dll で発生しました。」 調べてみると同じ現象の方がいらっしゃったので (http://yk.tea-nifty.com/netdev/2009/03/xmlserializer-a.html) sgen.exeを使ってみようと思ったのですがコマンドが分かりませんでした。 調べてみるとビルド時にコマンドからsgen.exeを実行させることができるようなので (http://kah.s35.xrea.com/cs/cs_xml.htm) こちらを参考にsgen.exeを探しコマンドを作成しリビルドをかけたところ 以下のような例外が発生しリビルドが失敗しました。 コマンド "C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v6.0A\bin\sgen.exe /force "《作成されたEXEのフルパス》" はコード 9009 で終了しました。 さらに調べてみるとOS(XP PRo)側が原因らしく 同じパソコンで1年ほど前に使用していたHDに入れ替えて プログラムを実行させてみると確かにエラーはでませんでした。 (コマンドは同じエラーがでたのでXPのせいじゃないようです) そもそもsgen.exeが何をしているか調べてみたのですが理解できず。。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bk3w6240(VS.80).aspx 八方塞がりなりましたので投稿させていただきました。 エラーがでないようにするにはどうしたらいいでしょうか? XP Pro / VB2008
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.