掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Backgroundworkerでデータセット取得について (ID:146919)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
環境: Windows XP(SP3)、VB2005 、 Oracle9i Oracle からのデータ取得処理を バックグラウンドスレッドで行い DataGridView に表示させたいのですが うまくいきません バッググラウンドスレッドで取得した データセットをどのように取得すればよいか ご教授願います -- データ表示ボタン処理 -- Private Sub BtnHyouji_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles BtnHyouji.Click Call BackgroundWorker1.RunWorkerAsync() DataGridView1.DataSource = J20_DataSet.Tables("J20F") End Sub -- バッググラウンド処理 -- Private Sub BackgroundWorker1_DoWork(ByVal sender As Object, ByVal e As System.ComponentModel.DoWorkEventArgs) Handles BackgroundWorker1.DoWork Call Set_SQL_01() --SQL文作成 OraCmd.CommandText = Str_Sql OraDataAdp = New OracleDataAdapter(OraCmd) OraDataAdp.Fill(dTst, "J20F") --データ取得 e.Result = dTst (Private dTst as New DataSetをFormで宣言済) End Sub -- メインスレッドのデータセットにデータを代入 -- Private Sub BackgroundWorker1_RunWorkerCompleted(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.ComponentModel.RunWorkerCompletedEventArgs) Handles BackgroundWorker1.RunWorkerCompleted J20_DataSet.Clear() J20_DataSet = e.Result End Sub
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.