掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
StatusStrip (ID:146913)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
自分が処理をしている最中は,原則的に表示は更新されません。 Str1.Refreshを呼び出してみてください。 MSDN: Control.Refresh メソッド (System.Windows.Forms) http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.control.refresh.aspx ---- 本来的な方法としては,処理2をバックグラウンドスレッドに処理させることですが, データバインド処理自体に時間がかかっているならば,UI側でやらざるを得ません。 バインド処理の前に例えばOracleにSELECT文を発行しているような場合で,バインド自体ではなくデータ取得処理に時間がかかっているのであれば, データ取得処理をバックグラウンドスレッドに行わせるようにしてください。 MSDN: BackgroundWorker クラス (System.ComponentModel) http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.componentmodel.backgroundworker.aspx Blog: マルチスレッド Windows フォームアプリケーションの開発 - とあるコンサルタントのつぶやき - Site Home - MSDN Blogs http://blogs.msdn.com/b/nakama/archive/2009/03/30/windows.aspx Blog: Part 1. Windows フォームのマルチスレッド処理の基礎 - とあるコンサルタントのつぶやき - Site Home - MSDN Blogs http://blogs.msdn.com/b/nakama/archive/2009/03/31/part-1-windows.aspx Blog: タスクスレッドの起動方法 - とあるコンサルタントのつぶやき - Site Home - MSDN Blogs http://blogs.msdn.com/b/nakama/archive/2009/04/02/9521640.aspx Blog: Part 3. タスクスレッドと UI の協調動作 - とあるコンサルタントのつぶやき - Site Home - MSDN Blogs http://blogs.msdn.com/b/nakama/archive/2009/04/07/part-3-ui.aspx Blog: Part 4. Visual Studio によるマルチスレッドアプリの開発 - とあるコンサルタントのつぶやき - Site Home - MSDN Blogs http://blogs.msdn.com/b/nakama/archive/2009/04/09/part-4-visual-studio.aspx
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.